山梨で建材、木材なら樋口製材

新築の製材(梁、柱、野地板など)、木材、材木、ベニア板、建材、土木用資材(杭、バリ棒、貫など)、国産無垢材、山梨県産材・地域材を挽く樋口製材(韮崎市)|地元で育った材を挽き、製材し、木材に。在来構法を応援します。県内、近県(東京、静岡、長野など)配達可能。檜(ひのき・桧・ヒノキ)、杉(すぎ、スギ)、唐松(カラマツ)、欅(けやき、ケヤキ)、栗(クリ)など、それぞれの曲がりや反りを見きわめて挽きます。乾燥材、グリーン材可能。製材所の仕事、山で育った杉や桧がどのように挽かれるかも動画・記事で解説。

  • 製材品
  • 動画
  • お客様の声
  • 会社概要
  • ご注文・お問い合わせ
Home / 製材・木材 / ご自宅のウッドデッキ修理で材を買われたお客様を訪問取材

2021/02/18

ご自宅のウッドデッキ修理で材を買われたお客様を訪問取材

先週、北杜市にお住まいのお客様がご自宅のウッドデッキの補修のために、ヒバ材を探して来店。弊社にヒバ材はないことを伝えると、その代わりとしてヒノキ材を買われました。

お客様がご希望のヒノキ材(乾燥済み)を見つけて、弊社でご希望のサイズ(より少し大きめ)に製材(写真①)。

その後、プレーナー(自動カンナ)で横幅、厚みを希望サイズに整えます(写真②)。

「施主さんのご要望が100%❗うちで聞けることは100%やってあげる。できないことはできないって言うけど」と言って笑う樋口社長。

①選んだ材を製材
②プレーナーでカンナがけ

お客様がどのようにウッドデッキを補修するのか知りたくて、写真を撮らせてほしいとお願いするとご快諾いただけたので、今週さっそくご自宅に伺いました。

北杜市を茅ヶ岳に向かって道を上っていくと現れた素敵なお家(写真③)。柱と梁はホゾと栓でつながり、その組みが外からしっかり見える真壁構造。壁は白漆喰、屋根は瓦。古民家のよう。家自体は新しく、聞けば伝統工法を得意とする山梨の工務店さんが建てたとのこと。

こちらがウッドデッキの補修部分(写真④)。ウッドデッキのふちの部分(手すりが立っている部分の下付近)が一部、水が溜まりやすかったためか、少し傷んでいたそうです。もともとウッドデッキは年中風雨にさらされるため、塗装してもどうしても腐りやすい部分ができてしまうのは避けられません。なので早めの補修が必要になるようです。ご自身でウッドデッキの形に合うようにカットし(写真⑤)、『このようなイメージになります』と補修後の形に材を仮置きしてくれました(写真⑥)。

③素敵なご自宅
④ウッドデッキ補修箇所
⑤ご自身で材をカット
⑥完成イメージ(仮置き)

ウッドデッキからは南アルプスの山々を一望でき、うらやましいロケーション。これならウッドデッキの果たす役割は何倍にもなりそう。『遠くを眺める』、『焦点を遠くに置く』暮らしは、その家主さんの考え方や仕事ぶりに影響を与えるようになる気がしました。

A様、撮影をご快諾いただき、誠にありがとうございました。

ウェブ担当 小田和

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
原木市場の原木目利き
お客様インタビュー
木の記事
今日のたかしさん
お電話 090-1882-3542
メールフォーム
サンプル送付サービス
樋口製材のインスタグラム

 

樋口製材について

  • 会社概要
  • お問い合わせ・ご注文
ショッピングサイト

製材のこと

  • 製材とは?
  • 製材の動画
  • 製材の記事
  • インスタグラム

 

製材品

  • 梁・芯サリ(赤松など)
  • 柱
  • 野地板
  • 板材
  • くい
  • バリ棒
  • 本ぬき・半ぬき
  • タンギ
  • 薪・燃し木

取り扱い樹種

  • 檜(ひのき)
  • 杉(すぎ)
  • 栂(つが)
  • 赤松(あかまつ)
  • 銀杏(いちょう)
  • 栗(くり)
  • 唐松(からまつ)

 

 
山梨県産材と国産材にこだわった製材所―株式会社樋口製材

製材・建築・DIYの新着記事


2022/03/07
NEW! ソファーをDIY(北杜市)

2022/02/25
プライベートサウナ「バレルサウナ」に樋口製材のヒノキ材が使われました

2022/01/24
うちの材がどう使われるか知りたくて【現場取材シリーズ】

2022/01/11
山梨の古民家再生【八巻工務店】地場工務店インタビュー

2021/12/18
年末年始休業のお知らせ

2021/11/17
陶芸小屋をDIYされたお客様を訪問取材(北杜市)

2021/10/08
今日のたかしさん 10/8

記事一覧を見る
Designed by hinokibunko

Copyright © 2022 樋口製材