ここでは樋口製材から材をお買い上げいただいたお客様の声を掲載しております。社名公開・非公開ご希望に添いますので、掲載ご希望の方は問い合わせフォームからご連絡ください。
もくじ
個人様(DIY)
子供用本棚(甲府市・男性)
「子供用に絵本棚を作りました。初めて訪れて小口の買い物にも関わらず丁寧にいろいろ教えていただき、ありがとうございました。ホームセンターには売っていない厚い杉材、ひのき材が安く手に入るので、いろんなタイプの本棚を楽しんで作れました。子供の図鑑もたっぷり収納できています。さらに、子供が本棚の周りで遊ぶようになりました!本当にありがとうございました」(甲府市・男性)

薪小屋(山梨県北杜市・男性)
「以前に製材を配達して頂いた●●です。
夏休みに加工・組立てをして無事に先週完成しましたので、ご報告します。
材料が立派すぎて薪小屋にはもったいないぐらいです。
ありがとうございました。」(北杜市・男性)
キャンピングカー(山梨県北杜市・男性)
「トラックに乗せるキャンピングカーとして作りました」(北杜市・男性)

工務店様・大工様
新築建材
「プレカットも必要だし、手刻みで建てる家も必要。木だって人間と同じでくせがある。木裏(きうら)木表(きおもて)、芯の位置、曲がりがある。昔から木のくせを知る職人が家を建ててきた。あの人たち(製材所)が木取りをしてちゃんと挽いてくれれば、こっちもその材を使っていい仕事ができる」(山梨県・地場の工務店)


古民家の土台リフォーム・杉板フローリング(山梨県北杜市・工務店様)
「檜も杉もリーズナブルな価格です。土台がシロアリにかなりやられていて、大引きや根太を檜に変えるのに使いました。もとはケヤキやクリ材が入っていました(おそらく100年くらい前?)。フローリングはオイルを塗ろうとしたところ、施主様に『無垢の杉フローリングの質感をこのまま残したいので無塗装にしたい』と言われ『オイルを塗らないと汚れていきますよ』とアドバイスしましたが、『それでも無垢のままがいい』と杉材フローリングをだいぶ気に入ったご様子。結局、オイルは塗りませんでした。ありがとうございます。またお願いします」(株式会社ありがとう・はやし建築)
土木・建設会社様
キャンプ場の薪
「火が付きやすく、キャンプ場に来るお客さんが扱いやすい薪」(神奈川県・キャンプ場経営)
トラック一杯の薪をご購入 キャンプ場で使う